2014年8月28日木曜日

今日の学び

こんばんは
農業仲間の勉強会が終わり
へばり気味で帰宅なう( ̄ー ̄;)

でも、学びを記録しておきたいので記事へ(ネムイ・・・)

今日は雨も降らず、久しぶりに太陽の下の作業でした。おかげで慣れないパイプハウス作りが水牛の歩みほどですが進みました♪
よーんなーよーんな~♪

で19時から、勉強会へ
うれしいことに農業仲間も今回から4人も参加してれた!!うれしい♡情報交換できるぞ♪みんなワクワクしてる♪

今日一番の学びは、「すべてに自然、不自然がある」ということ

・自然なものは壊れにくい(不便)
・不自然なものはすぐ壊れる(便利)
なるほど~!!と思いました

例えば、山

人間が手を加えた山は最近の豪雨が降るとすぐに崩れる
人間が入らず自然の山はずーっとそのまんま堂々としてます

一体何が違うのかというと、山に生えている木の種類の違いだそうです。人間が手を加えると自分たちの都合で杉なら杉のみ、檜なら檜のみを植栽する
自然の山は広葉樹・針葉樹と両種類の木が生えている

この違いは【広葉樹=男・針葉樹=女】なのだそうです

学校でも男子校、女子校と別々に分けると問題がおおく起こる
男女共学だと意外に問題がすくない

役割としてのバランスなんだそうです!!

・・・・木に男・女の役割があるなんて・・・と、思ったのですが
+・-の関係なんですね
どちらかに偏ると、形は壊れるのだと

「ほっほぉ~」「なぁるほどー」「はあぁぁ~」とエラく感嘆の声を上げていたら、勉強終了後に講師に呼び止められて

「とうまさん、いつも前に座ってください、すっげぇやりやすいです」って褒められ?ちゃった♪

他にもたくさんの学びがあったのですが、土産話に聞かせてくれたのが一番強烈でした。

「自然の法則を理解し、バランスを保てるとこんな話もあるんですよ!みかんの甘夏のような柑橘系を栽培している方がいるんですが、その方が育てた甘夏が今年劇的に変化しているんですよ

もう農家さんご本人がびっくりされていて!

実験好きな方なのですが、天夏を作業場にわざと放置しておいたそうです。今までの甘夏はすぐ腐っちゃう
夏場だし、しようがないとおもっていた

でも
今年の甘夏は腐らないで枯れちゃった
しぼんでしまったまま原型を保っているんです


ここからがすごいんですが、その農家さん
甘夏の皮を剥いで、小さな果肉らしきものを口に入れてみた

そしたら!!びっくりするくら甘かったそうなんです!!!
甘味が凝縮しちゃって腰抜けそうになったとか
ちなみに糖度計で測ってみたら・・・・
信じられない数字だったそうです

ちなみにメロンとかで13度15度とかでめっちゃ甘い
その甘夏倍どころではなかったとか(;゚Д゚)!」


・・・結局、わたくし、糖度が何度か聞いたのに忘れてしまいました☆彡

この話って有名なのが奇跡のりんごの木村さんと同じです
自然を理解し、畑で実現できたら
奇跡のとうま人参や、奇跡のいちごやらできるってことだよねぇ☆☆☆彡( ̄ー ̄)♪

やばい・・・・ まだハウスも立ててないし、種まきもしてないのに妄想が止まんない!こないだ人参の夢見たのに今日はどんな夢見るんだろう???

帰りの駐車場で農家仲間がゆんたくとまんない!
興奮してる様子をみて、なんだか感動!
きっと人が幸せになる野菜や果物がどんどんできてくるよ♪
そう感じずにはいられない学びの時間でした

よっしゃあ☆彡目の前のハウスを建てるぜよ
めっちゃ生命力に溢れた野菜ができちゃった農法を実現するぞ!
おぉーーーー!!!ぉやすみzzZZZZ☆彡

2 件のコメント:

  1. 講師の自己重要感を満たせる男とーます!!流石です☆

    バランス理論は私も本当にいつも感じます。
    ポジティブもネガティブも共存していることを認める
    どちらが善い・悪いではなく
    ただそうで在る
    そして、どちらも必要だから存在するのではないかと思うのです。
    全てに役割があるんだなぁと・・・

    奇跡のとうま人参楽しみー!(^^)!

    どんどん広がっていきますねー

    返信削除
  2. 広がる広がる☆彡
    珍隆先生ふくめ、僕はご縁に恵まれてます
    ほんとうに考えられないくらい
    今年のスピードはありえない

    ご縁を大切にするためにも
    実践あるのみです

    最近思うのです
    知ってることを話して感じてもらおうとする人と(私含む)
    気づくまで見守る愛を表現する人(貴女を含む)
    後者になれるよう

    心のゆとりも、農業の業と共に育てようと感じます
    バランスを意識し、今を楽しみます♪ヽ(´▽`)/☆彡

    返信削除