2014年9月15日月曜日

醗酵実験31日目


 こんにちは
このブログの記事で一番閲覧数が高かった記事の追記をします
(平均閲覧数の5倍近く)

一番人気?の記事は醗酵実験でした
この件に関して電話で内容を聞かれる人もいたり
自分でもやってみたという人もいたり
県外の方から画像をもらいたいとメールをいただいたり
びっくりするくらい反応があり
うれしくも戸惑いすら感じました

醗酵実験をはじめて昨日で31日経過
1ヶ月経過の画像がこちらです

とーます人参はあいかわらず、カビ一つ発生せず
臭いは酸っぱい臭いです

とーます人参
















あかねをブレンドした水の方がペットボトルがきれいです
水もにごりが見えます
細胞の最小化ということでしょうね
ひと月日差しの強い屋外に放置してカビ一つ生えない
やはり自然栽培野菜は生きる力がつよい!
腐敗は一切見れません

それに対し、スーパーの人参さんはこちら

スーパーで購入した人参
左がふつうの水、右があかね水

















ふつうの水にいれた人参さんは真っ黒に腐敗しています
におい・・・臭いたくないので勘弁です
( ̄ー ̄;)
 
中に入っている人参は同じスーパーの人参です
この違いは一目瞭然すごいですね

スーパーあかね(土壌改良材)をブレンドした水は表面に青いカビが発生していますが
見た目赤色が残っていて人参だということがまだわかります
あかねを入れることで空気(エネルギー)をよりおおく注がれる環境ができた
それで腐敗成分(窒素、残留農薬)を無毒化し、腐敗でなく醗酵へ転換している


このペットボトルはずーっと保管して、畑の作業場に置いておこうと思います
論より証拠、目の前にあることがなによりの事実ですね

それと、屋上プランターでもあかねを使った実験をしています
片方の土(ホームセンターに売られている培養土)にあかねを混ぜて
インゲンを作ってみます
発芽率、成長の違い等を観察中

多少変化は見て取れますが、まだまだ大きな変化はないので
成長したら記事にしようと思います

2 件のコメント:

  1. 人々は便利で安価なモノが必ずしも良いわけではない
    ということに、氣づきはじめていますよね。

    自分も自分の家族や大切な人にも
    自信をもって提供できるモノが
    どんどん広まっていけばいいなぁと思います。

    それは愛なしではできないこと。

    だからこそ、とーますさんの活動は
    尊く価値のあることですね☆

    これからも、全力で全面的に愛情いっぱい
    応援していきます!(^^)!

    とーます農園からどんどん広げていきましょう☆

    返信削除
  2. 自然=不便 不自然=便利
    常に追い立てられ時間がない現代社会は便利なもので衣食住、教育、エネルギー、思考までどうにかしようとしがちですが、ゆとりができるどころか弊害が多すぎると感じます

    進歩発展は必要ですが、自然の仕組みの一部の僕等が父母である自然に畏敬の念を忘れたら本末転倒ですよね

    農業を通して、そんなことを少しでも表現できる農家を目指しますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    たかちゃん先生の愛をいつも感じつつ��有難う御座いますm(_ _)m✨

    返信削除