2014年8月11日月曜日

褒められた♪ヽ(´▽`)/

昨日、農業指導でお世話になっている大先輩からコーヒータイムのお誘いがありました。ウークイで道路が混んでいたけど大好きな先輩のお誘いは猪突猛進でまっしぐらです三└(┐卍^o^)卍ドゥルルル♪

教えて頂いた人参菌の培養液をペットボトルに入れていつもの東浜のカフェへ♪

ついてそうそう「コンナン出来ました♪」と人参菌培養液を見てもらうと。。。。。。

おもむろに蓋を開けて匂っている!


これは培養開始して何日目?

どれくらいの配合で素材を入れたの?
タンクの置かれている環境はどういう状態?

何日目にどういう変化を感じた?
コーヒーはアイスかホットか?はどうでもいいですが、細かく報告しました。


難しい表情が一変、ニコッと笑って「とーまさん見事!上等!大成功だ!」

「やったー!!!!」
うれしい♪ほめられた♪ヽ(´▽`)/♪



「見事だねぇ~!一発目で発酵してるじゃない!見事!見事!大したもんだ!」


うれしいなぁ☆彡
「いや~仲宗根さんの言われた通りにやっただけですよー」なんていいながら、わたくしかな~りうれしいヾ(*´∀`*)ノ



「いやーほんとに大したもんだ!なにより言われたことを本当に実行しているから素晴らしい!このことは何人にも話したけど誰もやらないんだよ。失敗しようが成功しようが実践したということがすばらしいことだ。」と話してくれました


「え?そんなに難しくないのに、やっている人いないんですか?」と、聞くと

「勉強会を開いても、今の人は知識の詰め込みだけなんだよね
知識だけ増えて満足して、わかったつもりになっている
それじゃあ、全く意味がない

自分の体を動かして行動し体験するから、知識が身につく
その連続で、いろんなことが体系化されて真の学びができるんだよね


経験した人間でしか見えない世界がある
その調子で積み重ねてゆけば、とうまさんは先生になれるよ」


先生になる気はないですが、すごくうれしかった
それと頭が下がる思いでいっぱいになりました


なぜなら、人参菌の培養の仕方や
発酵の仕組みをいかに農業に活かすか

発酵の力を活かせば地球にやさしく、食べる人達(消費者)によろこばれ、なにより生産者が農薬や連作障害、硝酸態窒素などの問題を解決できるか?等々、

農業の未来について色々とご指導頂いていますが、すべて無料なんです。

ほめられたこと自体うれしいことですが、仲宗根さんの笑顔を見れるのがうれしいし、「やりましたよ!こうなりました!」と報告できることがうれしい

少しづつ実践した成果を報告し、少しづつ少しづつ積み重ねてゆき、関わる全ての人がうれしくて発光しちゃうような結果につなげようと愛する大先輩の笑顔を見て誓うのでした

 「これでうまくいけば、あとは素材をかえて培養すればいいだけだからね、バンバンつくって儲けないとなぁ~!
とうまさんが成功しないと後がつづけないよー」 

なんて、イタズラ好きの子供みたいな笑顔で微笑んでいます
「押忍!!ガンガン作りますが欲張らず、まずは最高の人参をつくります! うまくできたら今まで黙っていた分ベラベラしゃべりまくります!」と、お調子者っぷりを発揮しますと


「そうそうその調子」と、やさしい笑顔♪

今朝は5時半に目が覚めてすぐに人参菌におはようのあいさつをすると、ボコボコと空気に踊らされいい色☆彡きっとたくさんの人参菌にそだっているぞ!

気分良く畑へ草刈りに♪
最高のベット(土)を用意し、種まきの時期に合わせられるようにがんばりました。

BGMは稲盛和夫大先生!(シブイ)

曇り空が広がり仕事しやすかった
明日で草刈りは終わるかな?
人参の種まきが待ち遠しい今日でした♡

0 件のコメント:

コメントを投稿